2月25日(火)は、教職員研修のため、全学年5時間授業です。

10/3 5年自然体験学習7

生魂っ子316
入所式1

 更衣室で着替えを済ませたら体育館に集合します。
 予定では、バリアフリーサイトという少し離れた場所でのキャンプ場でのカレー作りでしたが、雨のため野外活動センターのすぐ横の食事棟で活動させていただくことになりました。
 カメラマンさんとも合流して、火起こし体験前の入所式を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/3 5年自然体験学習6

生魂っ子315

 楽しいバスの時間を過ごして、予定よりも早く9時30分到着!
 雨模様ですが、とても過ごしやすいです。
 「大阪市立信太山青少年野外活動センター」は、とても広々とした敷地にある、設備の整ったきれいな施設です。

 https://shinodayama.com/
画像1 画像1

10/3 5年自然体験学習5

生魂っ子314

そろそろ青少年野外活動センターに近づいてきました。
今のところ誰も酔わずに楽しそうです。
順調です。
画像1 画像1

10/3 5年自然体験学習4

生魂っ子313

 乗車時間は約1時間。
 バスの時間を楽しく、またバスに弱い人の気が紛れるようにと、バスレクの係りがクイズを出したりして工夫しています。
 みんなそれぞれのペースでゆったりと楽しく過ごしています。
 今は全員でカラオケを楽しんでいます。
画像1 画像1

10/3 5年自然体験学習3

生魂っ子312

 出発式を終えると、いよいよバスで「大阪市立信太山青少年野外活動センター」に向かいます。
 お見送りに来てくださった皆様、ありがとうございます。
 楽しいお土産話を楽しみにしていてください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31