手洗いやうがいをして風邪などを予防するように意識しましょう

キッザニア3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 消防署のアクティビティでは、消防車に乗って出動し、水をかけて火を消すのを体験しています。

キッザニア2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 裁判所では、検察、弁護士、裁判官に扮して裁判の流れを体験でき、裁判官に扮しているところですね。

キッザニア

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生の卒業遠足でキッザニアに行きました。
 いろいろなお仕事体験をして回っている様子です。

東成区教員研究発表を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日22日、東成区教員研究発表会が中本小学校と北中道小学校の2つの会場で行われました。
 中本小学校は発表校にあたっていて、体育科を通して取り組んできた内容を発表しました。本校の子どもたちは休み時間などたくさんの人が運動場で遊んでいます。また、体育の学習のときも楽しかった、という声をよく聞きます。そういう子どもたちの様子を他校の先生方に伝えることができたと思います。
 参加者からいただいたアンケートの内容も好意的なご意見がたくさん見受けられました。
 これからも、中本小学校の子どもたちのいいところを伸ばしていく教育活動を大切にしていきたいと思います。

表からきまりを見つける

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の算数の学習です。
 2つの数量の変わり方を表に表して、そこからきまりを見つけて、式に表すという学習です。
 〇や△の記号を使って、2つの数量の関係を式に表していました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31