令和6年、学校創立111年目の年です。みんな仲よく、元気いっぱいの岸里の子どもたちです。

【中学校体験授業】(1/20 6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生が、千本小学校の6年生といっしょに中学校で中学校の先生の授業を体験しました。みんな緊張気味な様子でしたが、4月からの中学校生活を少し想像できたようです。

【しょうゆのひみつ】(1/17 5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生では、しょうゆをテーマに学習がありました。大豆から作られるしょうゆ、出来立てのしょうゆの味や色を実物を見ながら体験しました。

【カルシウムのひみつ】(1/17 3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生で栄養についての学習がありました。新今宮小学校栄養教諭・柳本先生からカルシウムをテーマに楽しく教えていただきました。カルシウムの働きや多く含む食品などを知りました。

【全校朝会】(1/14)

画像1 画像1 画像2 画像2
校長先生から、「『いのち』について考えましょう。」とお話がありました。

1月には、過去に大きな災害が起こり、多くの「いのち」が奪われました。


看護当番の先生からは、「あ・い・さ・つ」についてお話がありました。

みなさん「あ」・「い」・「さ」・「つ」が、どんな言葉を表しているのか覚えましたか???

【3学期始業式 2枚目】(1/8)

画像1 画像1
新しい先生が来ました。

みなさん、仲良くしてください!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/13 卒業式予行

学校だより

校長室だより

学校要覧

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学力・体力等の調査結果

その他

ほけんだより

図書だより