校舎窓清掃について
本日、朝早くから業者の方に校舎窓清掃をしていただいております。
窓ガラスが綺麗になりました。 寒い中、本当にありがとうございます。 また、明日もよろしくお願いします。 1,2年生合唱コンクールのご案内
本日、1,2年生の全保護者様に「ミマモルメ アンケートメール」を送信いたしました。
回答期限は2/11(祝火)までです。 「回答必須」となっておりますので、ご協力お願い申しあげます。 -------------------------------- 1/17(金)に案内文を配布しました。 2/14(金)午後に本校体育館でおこないます。 ご来校お待ちしております。 (クリックしてください→)1,2年生合唱コンクールのご案内 中学校内の自動販売機設置にかかる保護者アンケートについて
(2/5追記)
1月末までの保護者アンケートにご協力いただきまして、ありがとうございました。 集計結果ですが、約4分の3の肯定意見がございました。 主なご意見に対する補足説明です。 ●中学校にお金を持ってくることへの懸念 →今後、生活指導部を中心に金額や管理方法などの「ルール」を設置時までに制定いたします ●ジュースについて →あくまでも熱中症防止が目的なので、水・お茶・スポーツドリンクに限定されます ●ウォータークーラーについて →本校に現存のものは、過去に地域からご貸与されたものです (毎年、水質検査にて「問題なし」との受けていますが、)今後も中学校の予算では、新設、修理交換、メンテナンスなどはできないことになっています ●ペットボトルのごみについて →原則、従来通り「持ち帰り」をお願いいたします (学校内ではペットボトルを捨てることはできません) ※あくまでも水筒の水分がなくなったときの「補充」としての使用を想定しています 必ずしも全生徒が使用する前提ではございません ※また、中学校が定めたルールが著しく守られない場合は、一時的な使用停止もありえることを申し添えます ※令和7年6月の設置は現段階での予定ですが、自販機業者の大阪市への入札結果次第では「設置できず」も含めて、大幅な予定の変更もありえます 今後とも、ご協力・ご理解のほどお願い申しあげます。 ------------------------------- (1/14連絡分) 昨今の夏の猛暑による熱中症防止の観点から、早ければ令和7年初夏には校内の自動販売機設置を検討しております。(あくまでも現段階では詳細は未定です。)つきましては、別紙の趣旨の『保護者アンケート』を実施したく存じます。1月末日までの回答期限となっております。ご協力のほど、お願い申しあげます。 中学校内の自動販売機設置にかかる保護者アンケートについて 2/5(水) 授業の様子
今日は大阪ではありえないぐらいの極寒です。
1限 3年1組 理科(入試問題演習) 3年2組 社会(入試問題演習) 3年3組 数学(2次関数と直線) の授業の様子です。 2/4(火) 授業の様子
火曜日1限は全学年ともに道徳の授業です。
写真は2年1組、2年2組、2年3組の授業の様子です。 |