大阪市立心和中学校は令和6年4月1日に開校しました。
TOP

【昼間部】OWAKARE フェス

3月7日(金)、卒業する3年生と最後に楽しいひとときを過ごしました。
オープニングのバンド演奏からゲーム、最後まで大盛りあがりでした
(*´▽`*)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【昼間部保護者のみなさま】ミマモルメの不具合 解消

昨日からのミマモルメの不具合は現在復旧しています。
本日の欠席等の連絡については通常通りミマモルメをご利用ください。
ご迷惑をおかけし、申し訳ございませんでした。

【昼間部】3月 お誕生日・お楽しみ会

2月27日(木)4限、2・3月が誕生日の生徒をお祝いするとともに、お楽しみ会で盛り上がりました。いろんなカードゲームやジェンガ等、学年が異なる生徒のグループで楽しく遊びました。
教職員も生徒と一緒になって思いっきり楽しみましたし、生徒の笑顔に教職員が元気をいただきました。
今年度もあと1か月。自分のペースでぼちぼちいきましょう(^_-)-☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【昼間部】3年 ドローン授業

2月26日(水)の2・3限、3年生は校長先生によるドローン授業に取り組みました。
友だちと協力しながら操作し、校長先生からのミッションをクリアしていました。

見学にお越しいただいた保護者のみなさま、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【昼間部】3年生の保護者のみなさま

卒業式まであと3週間ほどとなりました。
生徒のみなさんと保護者の方の思い出に残るような卒業式とするべく、教職員一同、愛情を込めて準備を進めているところです。

式の中で卒業の歌として、「旅立ちの日に」(作詞:小嶋 登・作曲 坂本 浩美)を合唱します。

当日は保護者のみなさまにも、「旅立ちの日に」を歌っていただき、式に花を添えていただきたく存じます。
もちろん、歌詞とメロディー旋律を完璧に覚えていただく必要はございません。お時間のあるときにYouTube等でご視聴いただき、当日になんとなく歌詞とメロディーが口から出てくれば十分です(^_-)-☆
ご家庭で、お子さまと練習していただくのもいいかも知れません(^^♪

ご協力をお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31