職員室へのお電話は6694-0005 事務室へは6694-0008 です。

昼休みの様子 〜 グラウンド 〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校舎内でゆったりとお昼休みを過ごしている人もいれば、「雪だー!」とグラウンドに飛び出していく人もいました。
雪が舞っている中でも元気です!

校舎内もグラウンドも、休憩時間も子どもたちを見守ってくれている先生方、ありがとうございます。

昼休みの様子 〜 校舎内 〜

画像1 画像1
画像2 画像2
今日はぐっと気温が下がって、給食を食べ終えたちょうどお昼休みに雪が降り始めました。
図書室で読書を楽しむ人、英語での音読&発音を聞いてもらおうと、休み時間も学習に取組んでいる人もいました。
後片付けを丁寧にしている給食係もクラスメイトとのおしゃべりを楽しんでいる人もみんないい顔しています♪

1年生 〜 授業風景 〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組は、保健の「精神機能の発達と自己形成」の授業で自分の心と向き合っています。自分の生活を振り返り、事例などと比較し、関係性を見つけ、心の健康の維持を学んでいます。

2組は、社会でした。単元の学びマップを活用して主体的に調べたり、考えることで学びを深めています。難しい学習にも前向きに取り組む姿が素晴らしい♪

3組は、英語の授業でした。過去形を活用した文章を復習し、身につけています。

2年生 〜 授業風景 〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組は、保健の授業で「飲酒と健康」の単元で、飲酒が心身等に様々な影響を与え,健康を損なう原因となることを正しく理解することに取り組みました。自分自身がアルコールを分解する酵素を持っているかの簡単な調査もしました。

2組は、英語の授業でした。様々な質問がありましたが、TTで丁寧に先生が一人一人に応えてくれています。

3組は理科の授業。天気などの自然の学習の中で、もし災害が起こったら…と、それぞれが非常持ち出し品を発表しています。色々、大切なものが出ています。しっかり用意して備えましょう!

3年生 〜 数学 〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の数学では、大阪府立高校の入試に向けて過去問題に挑戦していました。
各クラスで学び合いが活発です。
あと本番まで3週間!
がんばれ!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

リンク文書

行事予定

配布文書

3年学年便り

2年学年便り

1年学年便り

授業風景

事務室より

図書館だより

学校協議会

運営に関する計画

中学校のあゆみ

いじめ対策基本方針

学校安全安心ルール

非常変災時の措置

部活動指針