大阪市立矢田中学校ホームページへようこそ!

給食の様子(3年1組)

5月27日(月)、今日の献立は、ごはん、みそ肉じゃが、もやしの甘酢あえ、ごまかか炒め、牛乳です。『タケノコ』は、4月から5月にかけてが旬の野菜です。成長が早いため、柔らかく食べれるこの時期に収穫することが多いです。一般的に食用としているものは、「孟宗竹」という種類の若い茎の部分です。【今日は、「ごまかかいため」に使っています。】
画像1 画像1

部活動の様子

5月25日(土)、運動場では、サッカー部が練習試合をしていました。体育館では、バドミントン部が躍動していました。
画像1 画像1

部活動の様子

5月24日(金)、写真は、校内で活動していた部活動の様子です。ランニングや筋トレや準備運動をしているダンス部・女バス・登山部です。そのほか男子バスケットボール部の活動や美術の活動です。
画像1 画像1

給食の様子(2年2組)

5月24日(金)、今日の献立は、おさつパン、金時豆の中華おこわ、中華スープ、パインアップル(カット缶)、牛乳です。『パインアップル』の原産地は、ブラジルです。見た目が松ぼっくり(パインコーン)に似ていて、りんご(アップル)のように甘酢っぱい味がすることから、この名前が付きました。今日の給食では、沖縄県で栽培されたパインアップルを食べやすく一口大に切って缶詰にしたものが出ました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学年だよりの配布

画像1 画像1
1年生の学年だよりを配布しています。
1年学年だより5月21日
1年学年だより5月23日
大阪市いじめ対策基本方針
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/10 特別時間割50分×6、1限式場仮設営、3年式練習、民族学級閉級式、
3/11 特別時間割50分×6、式練習、府立一般選抜学検事前指導
3/12 特別時間割45分×6、府立一般選抜学力検査、3年2限下校、
3/13 特別時間割45分×4、特別時程3年生を送る会、式練習、式予行、午後式場準備、
3/14 第78回卒業式