大阪市立矢田中学校ホームページへようこそ!

小中連携部活動体験活動3

水泳部は、プール内で、ビート板を使って泳いだ後、児童たちと水球をしていました。また、登山部は、体力作りとして1階廊下で筋トレをしていました。
画像1 画像1

小中連携部活動体験2

体育館にて、バレー部、バドミントン部、バスケットボール部に、児童たちが参加していました。
画像1 画像1

小中連携部活動体験1

9月12日(木)放課後、運動場にて、サッカー部との体験活動をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

小中連携 授業・部活体験

9月12日(木)午後、小中連携の取り組みがありました。
矢田北小学校と矢田東小学校の6年生が、矢田中学校の授業(国語、数学、理科)と、部活動体験を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食の様子(3年1組)

9月12日(木)、チキンカレーライス、キャベツとコーンのサラダ、さくらんぼ(缶詰)、牛乳です。『1・2群の食品』主に体の組織をつくる働きがあります。【1群】たんぱく質を多く含む食品(魚・豆・肉・卵・豆製品)。1群の食品は、主に筋肉や臓器、血液などをつくるもとになります。【2群】カルシウムを多く含む食品(牛乳・乳製品・海藻・小魚)。2群の食品は、主に骨や歯をつくるもとになります。
画像1 画像1
大阪市いじめ対策基本方針
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/10 特別時間割50分×6、1限式場仮設営、3年式練習、民族学級閉級式、
3/11 特別時間割50分×6、式練習、府立一般選抜学検事前指導
3/12 特別時間割45分×6、府立一般選抜学力検査、3年2限下校、
3/13 特別時間割45分×4、特別時程3年生を送る会、式練習、式予行、午後式場準備、
3/14 第78回卒業式