大阪市立矢田中学校ホームページへようこそ!

給食の様子(3年生)

8月29日(木)、今日の配膳は、ビーフカレーライス、野菜のピクルス、ぶどうゼリー、牛乳です。『熱中症を防ごう!』熱中症は、気温の高いところに長時間いることで、体温が上がり過ぎたり、体内の水分が足りなくなったりして起こる病気です。熱中症を予防するためには、水分補給に加えて、規則正しい生活やバランスのよい食事など、日頃の体調管理が大切です。早寝・早起きを心がけ、朝・昼・夜の食事をしっかりとるなど、毎日の生活習慣を見直してみましょう。「朝食・給食も残さずしっかり食べよう!」
画像1 画像1

2年 保健体育

8月29日(木)、男子は、プール実習をしていました。女子は、教室で学習していました。
画像1 画像1

1年 理科の授業

8月29日(木)、1階理科室にて、「ガスバーナー」にマッチを使って火をつけて、火の調整を青白い炎にバーナーのつまみでを回して調整していました。
画像1 画像1

掲示板

職員室前の掲示板が更新されました。
画像1 画像1

給食の様子(1年2組)

8月28日(水)、今日の配膳は、黒糖パン、焼きハンバーグ(ケチャップ)、豆乳スープ、冷凍みかん、牛乳です。『配膳の仕方について知り、基本の食器の並べ方』ご飯やパンは左側、汁ものなどのおわんは右側に置きましょう。箸は、揃えて手前に置きましょう。牛乳は、こぼさないようにするために、奥の方に置きましょう。
画像1 画像1
大阪市いじめ対策基本方針
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/10 特別時間割50分×6、1限式場仮設営、3年式練習、民族学級閉級式、
3/11 特別時間割50分×6、式練習、府立一般選抜学検事前指導
3/12 特別時間割45分×6、府立一般選抜学力検査、3年2限下校、
3/13 特別時間割45分×4、特別時程3年生を送る会、式練習、式予行、午後式場準備、
3/14 第78回卒業式