2月3日 全校朝会
2月3日の全校朝会は、キックベースボールの表彰の後、校長先生から、節分のお話がありました。運営委員会からは「あいさつ週間」のお知らせがありました。今週は、運営委員会のみなさんが朝の校門であいさつをしています。みなさんも、しっかりあいさつできるといいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 図工の時間
図工では、「自分の名前をデザインしよう」を制作しています。名前は墨で書き、周りに自分の好きなものや名前に由来したものなどを絵に描いています。とてもいい作品がたくさんできています。仕上がりが楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 漫才出前授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちは、コンビやトリオを組んでコンビ名を考え、事前に準備されたネタをもとにボケ、ツッコミを考えました。いろいろはアイデアを出し合い自分たちのネタを仕上げていました。漫才当日が楽しみです。 5・6年生 漢字検定![]() ![]() ひまわりタイム「節分」
1月30日の1時間目は、講堂でひまわりタイム「節分」がありました。ひまわりの子たちが、新聞紙で豆を作っていると、鬼が現れたのでみんなで鬼に豆を投げました!
![]() ![]() |