3月6日(木) 児童集会の様子
今日の児童集会は委員会の発表動画を各学級で視聴しました。学校のためにどのような仕事をこの1年間してきたのかをみんなにお知らせしました。4月から4年生は委員会に参加します。どの委員会に入りたいか考えておきましょうね!!
5・6年生のみなさん、学校のみんなのためにたくさんの仕事をしてくれてありがとう!!まだ学校生活は続くので、これからもよろしくね!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月4日(火) 非行防止教室
6年生が非行防止教室をしました。昨日の児童朝会に続いて西淀川警察署の方に来ていただきました。「ちょっとだけならいい」「ばれなければいい」など、そんなつもりはなくしたことが、非行につながっていくようです。日頃から先生や保護者の方の話を聞いて行動することも大切だそうです。日々意識して過ごしましょうね!!
西淀川警察の方ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月3日(月) 卒業を祝う会6
「みんなで歌おう!」では、6年生が運動会の団体演技で使用した『ライラック』の替え歌を歌って、感謝の思いを伝えました。そして「校長先生のお話」「おわりのことば」があり、卒業生が退場しました。
6年生にとってはあっという間の2時間だったと思います。そして、ようやく「卒業」を実感したことだと思います。あと卒業式まで10日程度。悔いのないように過ごしましょうね!! 1〜5年生のみなさん、そして児童会のみなさんもお疲れ様!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月3日(月) 卒業を祝う会5
たてわり班に並び替え、「みんなでゲーム」をしました。たてわり班で遊ぶのも今回が最後です…。そして、「プレゼントこうかん」をしました。班のみんなで作ったメッセージカードを6年生に渡しました。6年生は自分たちで縫ったぞうきんを下級生にプレゼントしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月3日(月) 卒業を祝う会4
「卒業生からのプレゼント」です。みんなへのお返しに、6年生が呼びかけ、歌、合奏を発表してくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|