給食☆卒業祝い献立☆![]() ![]() ![]() ![]() ・あげどりのバーベキューソース ・カレースープ ・キャベツとコーンのサラダ ・フルーツゼリー でした。 6年生の卒業をお祝いする気持ちが込められた『卒業祝い献立』です。 「あげどりのバーベキューソース」は、初登場でした! 児童に好評な「カレースープ」、彩り良い「キャベツとコーンのサラダ」デザートは、みかんゼリーと缶詰めの和なしを合わせた「フルーツゼリー」でした。 いつもの食器に、一品多く小椀が付き、豪華な献立をいただきました。児童からは、『鶏肉のバーベキューソースは、ヤンニョムチキンと同じ味だ!』『もう一度卒業祝い献立が食べたい!』と喜びの声などが聞こえてきました。 第3回学校協議会のお知らせ学年休業のお知らせ(6年)
本日、発熱・嘔吐といった症状のかぜ様疾患による欠席が多数となったため、本日2月14日(金)から16日(日)までの3日間(元々15、16日は土日で休業日です)、学年休業といたします。
6年生の児童は、14日(金)と15日(土)は、いきいき活動に参加することができませんのでよろしくお願いします。 給食☆キンパ![]() ![]() ![]() ![]() ・キンパ (肉)(ナムル) ・ごはん ・焼きのり (手巻き) ・卵の中華スープ でした。 キンパは海苔とごま油が入った米飯を巻いて作る韓国料理です。 この給食はR5年度学校給食献立コンクール優秀賞に選ばれた献立です。 生徒が考えたねらいは、『キンパを給食で食べたいと考えました。自分で手巻きするので、楽しく食べれます。』です。 キンパの具は牛肉とナムル2種類ありました。1人手巻きのり6枚を、思いのままの具材を包み、楽しくいただきました。 「卵の中華スープ」は、焼き豚、たまねぎ、チンゲンサイ、えのきたけを煮、味つけしたスープに卵を入れて仕上げています。卵除去食にも対応した献立で、キンパと良く合い、優しい味で大好評でした。 【図書委員会】56年辞書引き大会![]() ![]() 図書委員の審判が見守るなか、各学級の代表児童が辞書をひくスピードを競いました。 だれが優勝するのか発表の日までドキドキです。 |