今日の給食![]() ![]() 今日の献立は、「キンパ(肉・ナムル・焼き海苔」「牛乳」「卵の中華スープ」です。 【学校給食献立コンクール優秀賞献立】 ・キンパ(肉) ・キンパ(ナムル) ・焼きのり(手巻き) ・卵の中華スープ ・ご飯 ・牛乳 「キンパ」を給食で食べたいと考えました。 自分で手巻きするので、楽しく食べられます。 ※平野区平野北中学校の生徒が考えた作品です。 1年 算数「時計」(なんじなんぷん)![]() ![]() 1年生の算数の学習です。時計の学習をしています。「なんじなんぷん?」みじかい針で何時がわかり、長い針で何分かがわかるようになりました。 今日の給食![]() ![]() 今日の献立は、「ご飯」「牛乳」「豚肉とほしずいきの味噌煮」「五目汁」「焼きじゃが」です。 【干しずいき】 干しずいきは、ずいきの皮をむいて、水にさらした後、乾燥させたものです。 昔から煮物や汁物などによく使われています。 不足しがちな食物繊維やカルシウム、鉄を多く含んでいます。 ◎ずいきは、さといもの葉と茎をつないでいる部分です。 あいさつ週間(3学期)が始まりました!!![]() ![]() 2月17日(月)〜21日(金)の一週間は、3学期の「あいさつ週間」です。 代表委員会の児童が正門で元気に「おはようございます!!」と、あいさつをしています。明るく、気持ちの良いあいさつを頑張りましょう! 5年 国語「方言と標準語」![]() ![]() 5年生の国語の学習です。「方言と標準語」について学習しました。めあてを「方言と共通語を使い分けて話してみよう」とし、ニュース番組のアナウンサー役や地域の人になりきって、楽しく話しました。 |
|