1年生 チャレンジテスト+

 昨日、1年生は国語・数学・英語の3教科からなる令和6年度中学生チャレンジテストと社会・理科の2教科からなる大阪市版チャレンジテストplusを続けて受検しました。
 3学期始めの気の引き締まる一日となりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 チャレンジテスト


 昨日は、全学年がテストデーとなり、2年生も国語・社会・数学・理科・英語からなる、令和6年度中学生チャレンジテストを受検しました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 第五回実力テスト


 昨日に始業式があり、新年3学期のスタートを切った翌日の今日9日は、3学年ともテストデーとなりました。
 3年生は、第五回目の実力テストがありました。
3年生にとっては、中学校生活最後の実力テスト。
公立受験を見定める大切なテストです。

 悔いのない結果が出る事を祈りたいと思います。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

区見まもるデー


 8日は始業式でしたが、同時に1月の第二水曜日なので東淀川区見まもるデーとなっています。
 昨朝は本日と同じく、底冷えのする厳しい朝でしたが先生方の見まもる中、生徒たちは元気に今年初登校をしました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和6年度 3学期始業式


 本日体育館で始業式が行われました。
 校長先生からは新しい1年が始まるので、何か目標を持ってチャレンジして欲しいとお話がありました。
また新たな感染症ウィルスが流行り出しているので、手洗い、うがい、そしてその時の状況に応じてマスクの着用を心がけて欲しいとお話がありました。
 生活指導については、諏訪先生から冬休み何か、嫌な事や困ったことがあればすぐに報告してください。
1人で悩まず、困ったこと、悩んでいる事を伝えられる人になってくださいとお話がありました。
 3学期はあっという間に終わります。
 次年度に向けて大切な時期になりますので、気を引き締めてがんばって行きましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31