今月の目標:健康な生活をしよう◆21日(金)25日(火)〜(水)27日(木)個人懇談会・作品展

ノジギク

画像1 画像1
 野菊にもたくさんの種類があるようですが、この花が代表的なもののようです。

 小説「野菊の墓」に描かれているのもこの真っ白な野菊のように思う。

画像2 画像2

2年生 国語「かさこじぞう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昔話のかさこじぞうを読み進めています。
おじいさんがおじぞうさまにかさを被せる場面をしました。
おじいさんになりきりながら、6人のおじぞうさまに被せ、気持ちを考えました。

【6年生】学校生活の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎週、みんなで元気にラジオ体操に取り組んでいます。

今週日曜日のドッジボール大会に向けて、練習に熱が入っています。

子ども達の思いがこもった音楽発表会の講堂用プログラムが完成しました!


【6年生】今週の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図画工作科「未来のわたし」では、形をつくりあげたものに絵の具で色をつけていきました。粘土のぼこぼこしたところにも色をつけようと、細かいところも丁寧に塗って作品を仕上げていました。
 卒業文集にどんなことを書こうかと、下書きを書き始めました。これまでの小学校生活を振り返って思いを書いています。

今日の給食 11月29日(金)

画像1 画像1
 11月29日(金)の給食は「焼きシューマイ、中華みそスープ、ツナとキャベツのオイスターソースいため、ごはん、牛乳」です。
 焼きシューマイは豚肉、たまねぎ、しょうがを具材にした肉シューマイを、給食室で蒸し焼きにしています。
 中華みそスープは、鶏肉、チンゲンサイ、にんじん、コーン、しいたけを使用し、中華スープの素、赤みそなどで味つけしたスープです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/11 5年出前授業(薬の正しい使い方)
3/12 代表委員会
3/13 卒業式予行

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

PTA・地域

お知らせ

食育

いじめ防止基本方針

地域安全マップ

事務室