<めざす子ども像>  おお「おおらかな心で明るくあいさつができる」  よ「よく考え主体的に取り組む」  ど「努力を継続し最後までやり抜く」  +「自分を大切に ひとを大切に 命を大切にする」
TOP

3年大清掃・ワックス塗布

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日午後より、3年生の教室等の大清掃ならびに、ワックス塗布何行われました。

卒業式に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝、登校した3年生にはサプライズです。先週金曜日放課後、中央階段の掲示板に在校生からメッセージを飾ってくれました。いよいよ卒業式が近づいてきました。配膳室前にも配膳員さんがメッセージを飾ってくださいました。

令和7年度 前期生徒会選挙 こうじ

画像1 画像1
 令和7年度前期生徒会選挙が3月17日(月)に予定されています。選挙に先立ち本日生徒会役員選挙の告示が行われました。

3年生卒業式練習

画像1 画像1
 1時間目より、卒業式の練習が始まりました。少し緊張気味です。

全校集会 3月10日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は、とても良く晴れています。月曜日の朝は全校集会です。青空の下グラウンドで全校集会を行いました。1年生から3年生の全校生徒と行う全校集会は今日が最終回です。
 最初に「良い歯・口の保持ならびに健康増進」について表彰を受けたので、伝達・披露を行いました。大淀中学校教育活動グランドデザインにも謳われているごとについての表彰です。誇らしいことです。
 校長先生からは「3年生は、水曜日に大阪府公立高等学校一般選抜入試を経て、あと1週間で卒業式、2・3年生は、あと2週間で修了式を迎えます。進学・進級に向けて、やり残したことの無いようお願いします。」「各学期の始業式でも話しましたが、特に『あいさつ』を身につけてください。」と話されました。今週も頑張りましょう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/10 通信制面接
3/11 通信制面接
3/12 一般選抜学力検査
3/13 卒業式 準備
3/14 第78回卒業証書授与式

教育委員会等からのお知らせ

学校便り

学校元気アップ通信

中学校のあゆみ(本校の各種調査・テスト結果等)

その他の配付文書