<めざす子ども像>  おお「おおらかな心で明るくあいさつができる」  よ「よく考え主体的に取り組む」  ど「努力を継続し最後までやり抜く」  +「自分を大切に ひとを大切に 命を大切にする」
TOP

1年生ダンス出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 北区夢づくり事業を活用して、今年度は1年生にダンスの出前授業を行います。
 中学校学習指導要領では、体育科の授業で、ダンスが必須となっています。1年生は前時にフォークダンスを学習して大変楽しい時間を過ごしました。
 続いて今日から5時間にわたって、ダンスの出前授業です。今日の講師は、一般社団法人ダンス教育振興連盟JDAC(ジェイダック)の藤原様 安岡様 です。
 ウォームアップで身体をほぐしたあと、リズムの取り方を教えてくださりました。とてもいきいきと楽しそうでした。5時間目は学習した内容(ダンス)の発表会が予定されています。

大阪府公立高校特別選抜入試

画像1 画像1
画像2 画像2
 おはようございます。今日は大阪府公立中学校特別選抜入試です。心配した降雪もなく良かったです。
 もうすでに3年生担任の先生方、学年主任、進路指導主事は学校で待機しています。しっかり力を出し切って頑張ってください。健闘を祈ります!
 もし、困り事がありましたら、学科に連絡してください。

3年 図書フェスタ

画像1 画像1
 図書館前の掲示板には、3年図書フェスタの掲示がありました。3年生は卒業までの最後の図書フェスタです。
 休み時間に見に来て申し込んでください。

放課後の図書館

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は公立高校一般選抜に向けての進路懇談最終日です。
 1・2年生は、今日から学年末テスト1週間前につき、部活動もありません。静かな放課後です。
 図書館を覗くと1年生のグループが勉強をしていました。ある者は社会科のノート提出に向けて仕上げを、ある者は理科の問題に取り組んでいました。
 今日は昼間にずいぶん雪が降りました。積もるかと見ていましたが、積もるまでには至りませんでした。まだまだ寒さが厳しいと思います。公立受験、学年末テストともがんばろ!

2月19日(水)の給食

画像1 画像1
ごはん
牛乳
たらフライ
うすくず汁
こまつなのごま和え
おさつチップス
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/10 通信制面接
3/11 通信制面接
3/12 一般選抜学力検査
3/13 卒業式 準備
3/14 第78回卒業証書授与式

教育委員会等からのお知らせ

学校便り

学校元気アップ通信

中学校のあゆみ(本校の各種調査・テスト結果等)

その他の配付文書