離任式:3月31日  入学式:4月4日  始業式:4月8日

授業の様子2-1(1月22日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目、2年1組は数学です。
長方形、ひし形、正方形について学習しています。
はじめに長方形、ひし形、正方形に共通することを聞かれて、生徒たちは「平行四辺形」と答えました。
そして、長方形、ひし形、正方形が平行四辺形でもあることの証明に取り組んでいます。

授業の様子1年生(1月22日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3時間目、1年生は体育です。
男子は1500m走、女子は1000m走です。
走っている人を応援する声がよくでています。

授業の様子2-2(1月22日)

画像1 画像1
画像2 画像2
3時間目、2年2組は英語です。
ペアで活動しています。
ジャンケンをして、モニターに出た疑問文を読む人と答える人に分かれて練習しています。

授業の様子1-1(1月22日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2時間目、1年1組は数学です。
「平面に垂直に交わる直線」について学習しています。
図形の内容もだんだんと難しくなってきましたね。

授業の様子3-1(1月22日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1時間目、3年1組は英語です。
仮定法について学習しています。
※仮定法:現実にはありえないことを仮定して表現する文法
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
予定
3/10 3年生卒業式練習(5,6時間目)
各種委員会(1,2年生のみ)
3/11 3年生卒業式練習(3,4時間目)、全体合唱練習(5時間目)
公立高校一般選抜事前指導
3/12 公立高校一般選抜
部長会議(昼休み)
3/13 45分授業の6時間で下校
卒業式予行練習(1,2時間目)、1,2年生卒業式準備(5,6時間目)
3年生のみ給食後下校(午後カット)
3/14 「第78回 卒業式」