難波中学校のホームページへようこそ!

私学入試

画像1 画像1
皆さん、いよいよ私立高校の受験の日がやってきましたね。 これまでの努力、頑張ってきた日々を思い出してください。たくさんの問題を解き、時には悩み、時には諦めそうになりながらも、ここまで歩んできたその努力は、決して無駄にはなりません。 大切なのは、「自分を信じること」」です。 緊張するのは当たり前。だけど、そのドキドキは皆さんが一生懸命に準備してきた証拠です。深呼吸をして、今までの自分に「大丈夫」と声をかけてあげてください。胸を張って、自分の力を信じて、いってらっしゃい! 皆さんの健闘を心から祈っています。

Everyone, the day of the private high school entrance examination has finally come. Please remember your efforts so far and the days you have worked hard. Even though I solve a lot of problems, sometimes I'm worried, sometimes I'm about to give up, but the efforts I've come this far will never be in vain. The important thing is to "believe in yourself". It's natural to be nervous. However, that excitement is proof that everyone has worked hard to prepare. Take a deep breath and say "It's okay" to yourself so far. Have a good time with your chest, believe in your own strength! I sincerely pray for everyone's good health.

私立高校受験前

画像1 画像1
金曜日の学年集会で、3年生に向けて、進路指導の先生から、受験当日の諸注意がありました。また、難波中の3年生が人助けをした心温まるお話がありました。困っている人のために自分のできることをためらわずに行動する勇気と責任感。それは、私たちが社会で生きていく上でとても大切なものです。そのことで、校長先生から、感謝の気持ちを述べられ、受験生に向けてのエールを送られました。

At the school year meeting on Friday, the 3rd graders received various warnings from the career guidance teacher on the day of the exam. In addition, there was a heartwarming story about a 3rd grader in Namba who helped people. The courage and sense of responsibility to act without hesitation in what you can do for those in need. It is very important for us to live in society. As a result, the principal expressed his gratitude and sent a cheer to the examinees.

令和7年度からの学校給食における食物アレルギー対応に関するお知らせ

令和7年度からの学校給食における食物アレルギー対応に関するお知らせ
▼続きを見る

令和7年度以降の学校給食献立に関するお知らせ

給食におけるパンに関するお知らせ
▼続きを見る

3年生

3年生保健体育の授業の様子です。
今日は男女共学で、ドッチボールをしたり、バスケットボールをしたりしました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

配布文書