学校スローガン 「温柔敦厚」 〜心をあつくやわらかく〜

火曜日も雨

おはようございます。
本日もあいにくの雨模様。
傘をさして登校です。
写真中
生活委員会朝の当番です。
写真下
先生方の登校指導です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食献立

ごはん 牛乳 豚肉のしょうが焼き
みそ汁 高野どうふの煮もの

エネルギー 705kcal たんぱく質 30.9g 脂質 17.8g 糖質 101.6g
画像1 画像1

全校集会オンライン 静寂

学校長の講話中
3年1組の教室は、静寂に包まれていました。一瞬のざわつきもなく、流石です。
学校長より
卒業式に向けた証書のもらい方についてのお話。
生活指導担当者からは
ジャム活挨拶編についての連絡。
生徒会からは
赤い羽根募金集計報告とそのお礼がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雨模様 濡れた階段は要注意

おはようございます。
今日はあいにくの雨模様となり、生徒たちは傘をさして登校してきました。
廊下階段がすべりやすいので注意が必要です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お楽しみ会開催

本日5,6限体育館
3年生お楽しみ会を開催しました。
別称「土江会」
学年主任の先生のお名前を借りました。
企画運営は私学専願合格者中心に構成されたメンバーたち。
見事大成功です。
歌、漫才、クイズ等とても楽しい時間を共有することができました。
特に転勤された先生からのビデオメッセージはとても熱い気持ちにさせられました。
いよいよ来週から卒業式向けて大切な時間がスタートします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/11 選挙管理委員会(2回目)
3/12 部長会議
3/13 卒業式準備(関係生徒)
3/14 卒業式

案内・お知らせ

学校安心ルール

いじめ防止基本方針

運営に関する計画

校歌

台風および地震の措置

十三中学校校則