校訓 自主・協調・勤勉・努力

8月9日

 本日は、長崎に原爆が投下されて79年です。
 被爆地の長崎では「長崎を最後の被爆地に」という願いを、日本を含め全世界に発信する一日となります。
 平和について考えます。戦争の悲惨さや残酷さ、歴史や現実を見つめなおし、皆さんが平和に過ごすために、互いに違いを認め、相手を思いやる気持ちを高めます。

学校閉庁日のお知らせ

 残暑の候、保護者の皆様には益々ご清祥のこととお喜び申しあげます。
 平素は、本校教育の推進にご理解ご協力いただき、誠にありがとうございます。
 さて、標題のとおり、来るお盆の時期を「学校閉庁日」といたします。
つきましては、平日ではございますが、電話対応等休日扱いといたしますので、ご理解をよろしくお願いします。

1.学校閉庁日
 令和6年8月13日(火)〜16日(金)

2.お願い
 学校への問い合わせなど電話連絡はつながりません。19日(月)にお願いします。
 緊急時は、警察や教育委員会等へお願いします。

3.その他
 一部の部活動については、大会が迫っていますので練習をいたします。ご了承ください。

令和6年度 学校閉庁日のお知らせ

女子バレーボール部 2B大会

 8月4.5日にバレーボール2B大会の決勝トーナメントが開催されました。
 今まで以上にチームみんなでボールを繋いで、気持ちを切らずに戦うことができました。そして、本庄中学校に勝ちベスト4になることができました。次の準決勝では城東中学校に敗れましたが、5日に3位決定戦を行い、茨田中学校にストレートで勝利し、3位のシード権を獲得することができました。
 予選からどの試合も自分たちの成長を感じさせてもらえる瞬間が多く、充実した大会となりました。さらに、後輩や先輩、保護者さんや先生方からの声援を受けて3年生もいつも以上のプレーを見せることができました。本当にありがとうございました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月8日(木) 部活動

 野球部の活動の様子です。練習試合を行っています。
 実戦経験を積んで、力をつけていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

蔵書点検

 図書室で、学校元気アップボランティア、学びサポーター、学校図書館司書、図書担当の先生、何人かの生徒で、蔵書点検が行われています。
 読書活動の充実に向けて、ありがとうございます。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/10 卒業式練習  特別時間割(〜14日)
3/11 卒業式練習
3/12 一般選抜入試 油引き(3年) 2年修学旅行説明会(15:30〜) 給食1・2年のみ
3/13 卒業式予行(1・2限) 式準備(午後) 給食1・2年のみ
3/14 卒業式 給食なし

行事予定表

中学校家庭配付用献立表

学校配布文書

ほけんだより

進路関係

進路(私学)関係

各種文書

学校評価

中学校のあゆみ

大阪府

大阪市

鶴見区

大阪府警察本部

文部科学省