校訓 自主・協調・勤勉・努力

感嘆符 明日【2月26日(水)】は、「月曜の時間割」です。

 明日【2月26日(水)】は、「月曜の時間割」です。
 忘れ物が無いよう、ご準備ください。

今日の給食

 今日の給食の献立は、ご飯、くじらのたつたあげ、豚肉とじゃがいもの煮もの、白花豆の煮もの、牛乳でした。

「くじら」について
 日本では、昔からクジラを使ったさまざまな料理が食べられてきました。肉だけではなく、皮や内臓、尾びれまで工夫して無駄なく利用するので、くじらは「捨てるところがない」といわれています。
 くじらの肉には、体をつくるもとになるたんぱく質のほか、不足しやすい鉄が多く含まれています。
画像1 画像1 画像2 画像2

サッカー部

冬季2ブロック大会 準決勝
vs鯰江中学校 2-2 (PK3-4)

 放出中学校で冬季2ブロック大会が行われました。春季大会のシードをかけた大一番でしたが、PK戦までもつれ込んだ熱戦は、惜しくも負けてしまいました。この試合から多くの課題が見つかったので、春季大会までの残り1ヶ月間は課題修正に向けて追い込みたいと思います!
 この悔しさを全員で晴らすために、また一から頑張りましょう。
 保護者の皆様、熱い応援をありがとうございました。引き続き、サッカー部をよろしくお願い致します。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

 1年体育の授業の様子です。
 ウォーミングアップでランニング。体を温め、可動域を広げます。
画像1 画像1

授業の様子

 2年美術の授業の様子です。
 「ライトスクラッチと木彫」に取り組んでいきます。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/10 卒業式練習  特別時間割(〜14日)
3/11 卒業式練習
3/12 一般選抜入試 油引き(3年) 2年修学旅行説明会(15:30〜) 給食1・2年のみ
3/13 卒業式予行(1・2限) 式準備(午後) 給食1・2年のみ
3/14 卒業式 給食なし

行事予定表

中学校家庭配付用献立表

学校配布文書

ほけんだより

進路関係

進路(私学)関係

各種文書

学校評価

中学校のあゆみ

大阪府

大阪市

鶴見区

大阪府警察本部

文部科学省