全校集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 教頭先生から、食事と健康についてお話をいただきました。 給食には7つの目的があります。 1.適切な栄養の摂取による健康の保持増進を図ること。 2.日常生活における食事について正しい理解を深め、健全な食生活を営むことができる判断力を培い、望ましい食習慣を養うこと。 3.学校生活を豊かにし、明るい社交性及び協同の精神を養うこと。 4.食生活が自然の恩恵の上に成り立つものであることについての理解を深め、生命及び自然を尊重する精神並びに環境の保全に寄与する態度を養うこと。 5.食生活が食にかかわる人々の様々な活動に支えられていることについての理解を深め、勤労を重んずる態度を養うこと。 6.我が国や各地域の優れた伝統的な食文化についての理解を深めること。 7.食料の生産、流通及び消費について、正しい理解に導くこと。 1つ目にあるように適切な栄養の摂取によって健康の保持増進を図ることは、感染症などが流行しやすいこの時期において、非常に大きな意味を持ちます。 食事をはじめとする体調管理で感染症などの予防に努めましょう。 岩江先生からは先週金曜日にあった、お褒めのお電話について話がありました。 大和川中学校の生徒が、電車内ですばやく席を譲っていたと金曜日の16時ごろにご連絡をいただきました。 日ごろから「他者を意識する」ことに重きを置いて活動に取り組んでいる成果を、このように校外でも自信をもって実践できることは素晴らしいことで、職員一同大変うれしく思います。 1・2年芸術鑑賞5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 〜 私立高等学校への出願 〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 出願の際の注意事項を再確認し、受験校ごとに出発! 帰校後は、受験時の注意や確認事項を学年の先生に報告しながら再確認しました。 受験まであと2週間。 体調管理も万全に頑張りましょう! 1・2年芸術鑑賞4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1・2年芸術鑑賞3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |