〜子ども一人ひとりが輝く、笑顔あふれる学校を目指して〜

1/24 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、
◆レーズンパン
◆鶏肉のからあげ
◆ハムと野菜の中華スープ
◆もやしとコーンの中華和え
◆牛乳 です。

【チンゲンサイ】
 チンゲンサイは中国から日本に伝わってきた野菜です。緑黄色野菜の一つで、目の働きを助け、皮ふやのど、鼻の粘膜を健康に保つカロテンや骨を丈夫にするカルシウムが含まれています。

本日の四者活動

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の四者活動(三千里の会)では、動物の名前を韓国語で覚えました。その後、カードゲームをして盛り上がりました。

1/22 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、
◆黒糖パン
◆はくさいのクリーム煮
◆あつあげのピリ辛じょうゆかけ
◆豚肉とさんどまめのオイスターソースいため
◆牛乳 です。

【牛乳】
 牛乳には、骨や歯を丈夫にするカルシウム、筋肉や血液をつくるたんぱく質のほかに、ビタミン類や脂質などが含まれています。

3年生道徳

画像1 画像1
本日、3年生はエルトゥールル号遭難事件を題材にした映画を鑑賞し感想をまとめました。

1/21_給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、
◆ごはん
◆鶏肉の塩こうじ焼き
◆かす汁
◆くりきんとん
◆焼きのり
◆牛乳 です。

くりきんとんは、漢字で「栗金団」と表記されます。くりきんとんの黄金色は、小判や金塊に見立てられ、金運上昇の願いが込められています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事予定
3/12 公立高校(一般選抜)学力検査
3/13 卒業式予行
3/14 第47回卒業式
部活動仮入部 内科検診(1年生)

学校評価関係

事務室関係

保健室関係

学校生活関係

食育関係