令和7年度の入学式は4月3日、始業式は4月8日です。新年度に向けて準備を進めよう!
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
3年生を送る会
西成区こどもの読書活動支援事業「読書賞」
西成区青少年非行防止ポスター最優秀賞受賞!
全国中学ビブリオバトルで大賞受賞!!!
2年生英語の授業
1年生英語の授業
2年生体育の授業
1年生福祉体験学習
2年生 卒業する3年生へのメッセージカード
性の多様性についての講演会
2年生美術の授業
1年生国語の授業
全校集会
2年生駅伝大会
バーチャル大阪での大阪の魅力紹介について
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
学校視察の様子
本日、国会議員や文部科学省の方々、区長、市教委の方々が玉出中学校に学校視察に来られました。
2年生の英語の授業を見学され、子どもたちが楽しく英語に親しんでいる様子を見て、素晴らしいとの感想をいただきました。
全校集会
今日の全校集会では、野球部の表彰や各種委員会からの報告がありました。
人前で話すことは緊張しますが、委員長の人たちは週末にも発表の練習をするなど、頑張って取り組んでくれていました。
なお、東館の外壁補修も終盤を迎え、徐々に綺麗になった校舎が見えるようになってきています。完成まであと少し!
電話子機の不具合について
ただいま玉出中学校の職員室内の電話が1台故障しております。
その都合で、お電話を頂いてもすぐに取れないことがあるかもしれません。
「電話はかかるのに誰も応答しない」という場合には、申し訳ございませんが、少し時間をおいて、再度お電話していただきますようよろしくお願いいたします。
あわせて、欠席連絡などは、ミマモルメでのご登録にご協力いただきますよう、よろしくお願いいたします。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解・ご協力、よろしくお願いいたします。
本日の給食
年の初めということで、白玉もちの入った雑煮が出ました。
寒い時期なので、温かい雑煮でほっこりしました。
ありがとうございます。
2年生国語の授業
1・2年生では百人一首に取り組んでいます。
有名な歌は、この機会に覚えておくといいですね。
5 / 53 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
52 | 昨日:42
今年度:52
総数:302372
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2025年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
学校園関係
玉出 小学校
南津守 小学校
玉出幼稚園
配布文書
配布文書一覧
学校評価
令和6年度 グランドデザイン
お知らせ
SCだより(3月号)
非常変災時等の措置について(改定)
行事予定表
令和7年3月行事予定
令和7年2月行事予定
玉出中だより
第6号
第5号
第4号
第3号
第2号
第1号
非常変災時
警戒レベル4で全員避難(裏面)
警戒レベル4で全員避難(表面)
玉出中学校いじめ防止基本方針
学校生活の手引き
学校安心ルール
大阪市いじめ対策基本方針
玉出中学校いじめ対策基本方針
携帯サイト