1月27日(月)は代休です。
1月27日(月)は,25日(土)に実施した「土曜授業・防災訓練」の代休です。
お間違えの無いようにお願いします。 1月25日(土)5・6年生 担架搬送訓練
5・6年生の「火災・避難訓練」の3つめは,「担架搬送訓練」です。
2本の丈夫な棒と毛布を使って担架を作り,人形をけが人に見立てて運ぶ訓練をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月25日(土)5・6年生 消火訓練
5・6年生の「火災・避難訓練」の2つめは,水消火器を使った「消火訓練」です。
5年生は,水を的に当てる訓練をしました。 6年生は,燃えている火に水を当てて消火する訓練をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月25日(土)5・6年生 煙中訓練
5・6年生は,火災・避難訓練として3つの訓練を行いました。
1つめは,煙中訓練です。 煙が充満したテントの中を,口と鼻にハンカチを当て,姿勢を低くし,左手でテントの壁を触りながら通り抜けました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月25日(土)4年生 応急手当講習
4年生は,三角巾を使った応急手当てについて学習しました。
三角巾の巻き方を教えていただいた後,実際に体に巻いてみました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |