音楽朝会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和6年度 3学期始業式 その2![]() ![]() ![]() ![]() 校長先生からは、今年の干支のへびにちなんで、「へびは、右に行ったり左にいったりしながらも前に進みます。みなさんも目標を決めて、努力して、がんばってほしいです。」というお話がありました。教職員の今年の目標も紹介され、一人一人がどう過ごすかを考えて、目標をもって行動することの大切さを考えることができました。 休み時間には、友だちと久しぶりに会えたことを喜ぶように、外で鬼ごっこなどをして思いっきり遊んでいました。明日からは本格的に授業が始まり、給食もあります。健康に気を付けてがんばっていきましょう。 令和6年度 3学期始業式 その1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 教室では、「あけましておめでとうございます!!」という新年のあいさつが聞かれ、冬休みをどのように過ごしていたか、児童がうれしそうに担任の先生に伝えていました。 体育館で行われた始業式では、転入生の紹介があり、その後、各学年の代表の児童が3学期にがんばりたいことを発表しました。なわとびや漢字検定、持久走記録会、授業に集中する、読書力を上げる、算数の計算、早寝早起き、授業中に手をあげて自信をもって発表する、なかよし班の班長で協力できる仲のよい班にするなど、それぞれの目標をなぜがんばりたいのかという理由も含めて具体的に発表することができました。 給食(12月16日〜23日)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3学期の給食は、1月9日(木)豚肉と金時豆のカレーライス、はくさいのピクルス、棒チーズ、牛乳から始まります。お楽しみに!! 令和6年度 2学期終業式 その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最後に校長先生から、「今年一年、元気に過ごすことができたのは、たくさんの人たちに支えてもらったから、お世話になったからです。それらの方々にお礼や自分の気持ちを伝えて家に帰りましょう。」という言葉がありました。各教室では「はい!!」という児童の気持ちのよい返事が聞かれました。「2学期はありがとうございました。3学期もよろしくお願いします。」と、さっそくいろいろな方々にお礼を言いに行っている児童の姿を見ることができました。 |
|