菅原小学校は「元気に登校、笑顔で下校」の学校を目指しています
カテゴリ
TOP
お知らせ
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
学校行事
食育
校長室より
校長経営戦略予算
学力向上
事務室より
地域・PTA
菅原の四季
新規カテゴリ
最新の更新
3月11日(火)の給食
1年 たこあげ
1年 きょうだい班交流
3月10日(月)の給食
3年 児童朝会
3年 国語
2、4年きょうだい班交流
3月7日(金)の給食
3月6日(木)の給食
3年 図画工作
3年 国語
3月5日(水)の給食
3年 理科
3月4日(火)の給食☆卒業祝い献立☆
3年 保健
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
【理科】6年 プログラミング
理科の学習で、「発電と電気の利用」について学習しています。
コーディロッキーという教材を使い、電気を無駄なく使うために、センサーを使って「どんな時に?」「どのように動作する?」をプログラミングで実現させようと頑張っています。
思ったように動いてくれず試行錯誤。。。でも、だんだんと慣れてきて複数のセンサーを駆使したりと挑戦する様子が見られます♪
3年 社会見学 5
帰校後、見学してきたものの振り返りをしました。
3年 社会見学 4
昔のくらしの模型を見たり、家屋を上から見たりしました。
3年 社会見学3
昔のお店や家の様子を見学しました。
3年 社会見学 2
昔のくらしの様子を見学しました。
8 / 200 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
58 | 昨日:80
今年度:58
総数:465442
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2025年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
3/13
総合の日
3/17
卒業式準備
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
ミマモルメ
ミマモルメ
大阪市
大阪市の学校給食
大阪市教育委員会ツイッター
校下関連学校
新東淀中学校
新庄小学校
下新庄小学校
暑さ指数
環境省 熱中症予防情報サイト
熱中症に注意!感染症対策編
学習動画・教材
NHK for School
文部科学省 学びの応援サイト
教育委員会よりお知らせ
教員採用選考テストやイベント情報はこちら
配布文書
配布文書一覧
学校協議会
第3回学校協議会報告
第2回学校協議会 報告
運営に関する計画
令和6運営に関する計画(策定)
学校いじめ防止基本方針
R6菅原小いじめ防止対策方針
大阪市いじめ対策基本方針
学力学習調査結果
令和6年度「全国学力・学習状況調査」の結果について
体力・運動能力、運動習慣
R6全国運動能力等調査結果「学校の概要」
学校安心ルール
学校のきまり
学校安心ルール
菅原安全マップ
菅原安全マップ
携帯サイト