2月(如月)余寒:あいさつはできていますか?睡眠時間は十分にとれていますか?体調管理には十分気をつけましょう!

慣用句を調べよう(3年・国語)

画像1 画像1
画像2 画像2
国語辞典を使い、慣用句の意味を調べました。


慣用句と知らずに文をそのまま聞いてしまったらどうなるかを考えると、

「のどから手が出たら痛いやろ〜」
「道草食べたらお腹こわすで!」

と突っ込む反面、

「俺食べたことある!!」

と驚く発言もありました。




国語辞典で調べる時は1学期に学習した「見出し語の一文字目から探す」ことを思い出し、夢中になって調べていた子ども達でした。

子ども食堂

 2学期も地域方が実施くださっている「朝の子ども食堂」が始まりました。子ども達は元気に「おはようございます」とあいさつし、靴もきれいに並べ大変行儀が良かったです。

 地域の皆様。2学期も子ども達の見守り活動、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

武士の世の中へ(6年・社会科)

 6年生の社会科では、日本の歴史について学んでいます。
 本日は、平氏がどのようにして勢力を拡大し、なぜその力を失っていったかを、教科書や資料集を使って調べました。
 子どもたちは、調べた内容をわかりやすくノートにまとめるだけでなく、学びの中で生じた疑問や考えも丁寧に書き記しています。
 それぞれが工夫をこらしたオリジナルのノートを作成し、学びを深めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

秋の気配(豊新の森)

 暑い、暑いと言いながら…豊新の森は秋めいてきました??
画像1 画像1
画像2 画像2

秋の気配(豊新の森)

 暑い、暑いと言いながら…豊新の森は秋めいてきました??
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

運営に関する計画

学校教育アンケート

学校協議会

学校評価

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

その他

豊新小学校 校歌(2019年度 卒業生の歌声)

いじめ対策基本方針