3月11日 本日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の様子です。
朝、1〜5年生で集まって、卒業を祝う会の練習を行いました!本番に向け、セリフや歌を練習しました。明日が本番なので、6年生に気持ちが伝わるよう、がんばってほしいです!

下の写真は、卒業式の練習の様子です。いよいよ5、6年生合同の練習が始まりました!5年生が来て、6年生の子達の顔も一段と引き締まってきました!その調子でがんばってほしいです!

3月10日 本日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の様子です。
朝、集会活動がありました。今年度最後の集会で、たてわり班のみんなと最後まで楽しんでいる様子が見られました!
下の写真は、KDDIの方に来ていただいて行った情報モラルの授業です。1、2年生対象でしたが、動画も見せてもらいながら、身の回りにある危険についてわかりやすく教えてもらいました!自分たちの考えを発表する場面では、たくさんの子が積極的に発言していました!

3月7日 本日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の様子です。
今日は卒業お祝い献立でした。メニューはおさつパン、あげどりのバーベキューソース、カレースープ、キャベツとコーンのサラダ、フルーツゼリーでした。いつもより一品おかずが多く、ボリューム満点でした!
あげどりのバーベキューソースが大人気で、どのクラスも食缶がスグに空っぽになってしまいました!

3月6日 本日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の様子です。
幼保小の交流がありました。本校に進学予定の児童を含む、幼稚園、保育園の児童が一年生の学習の様子、給食の様子を見学しました。
一年生の子達が、自分たちより一学年の子ども達を前にいつもより張り切って授業に取り組んでいて、1年間の成長を感じました。
一年生は来週から、来年度の入学式に向けての練習も始まります。今日のように、がんばっている姿を新一年生に見せられるようにしてほしいです。

3月5日 本日の様子

画像1 画像1
本日の様子です。
今日の給食は、黒糖パン、エビのチリソースいため、中華がゆ、デコポンでした。
中華がゆは肉団子も入っていて、とてもボリュームがありました。今日も寒い日でしたが、食べてとても温まりました!
明日は保幼小の連携があり、来年度入学する児童たちが小学校に見学に来ます!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/11 C−NET
3/12 卒業を祝う会
3/13 ICT支援員 卒業式予行
3/17 朝会 卒業式準備

学校評価

学校便り

学校からの手紙

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力

非常災害時の措置について

お知らせ

大阪市いじめ対策基本方針