長い2学期がスタート!勉強も運動も、毎日少しずつ前進していこうね!

そろばん教室<3年>

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生が、出前授業『そろばん教室』を受けていました。
はじめにそろばんの持ち方や珠の動かし方など、基礎的なことを教えていただきました。
先生の言うことを聞いて珠を動かしていくうちに、子どもたちは徐々に簡単な計算ができるようになってきました。
最後には、そろばんを続けていくと『集中力』や『忍耐力』などさまざまな能力を向上させることや『そろばん学習の魅力』などについて教えていただきました。
子どもたちにとってとてもためになる出前授業でした。
ありがとうございました‼

卒業式<合同練習>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
講堂では、卒業式の合同練習が行われました。
証書授与や呼びかけの練習を通じて、座っている姿勢や態度から本番のような緊張感が伝わってきました。
卒業式まであとわずかです。
残りの日々を大切に過ごしてくださいね‼

卒業生を祝う会<3月6日>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日、講堂で『卒業生を祝う会』が行われました。
司会進行は、児童会でした!
6年生のリーダーを真ん中にして、にこにこ班ごとに丸く集まりました!
『お祝いクイズ』や『記念品の交換』などがありました。
6年生に贈られたプレゼントは、お世話になったことへの感謝の気持ちが書かれた班のメンバーからの『メッセージカード』でした!
6年生からは、手作りの『ぞうきん』が各クラスに渡されました。
終始和やかな雰囲気で行われ、心温まる思い出に残る素敵な祝う会となりました‼

茶話会<3月4日>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プログラムには、様々なイベントが用意されていました。
先生方の出し物もあり、子どもたちは大喜びでした‼

給食室の飾り付け

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
春の暖かさを感じるかわいい飾りになりました!
給食室の中に入ると、春の陽気な風が吹いているようでした!
素敵な装飾をいつもありがとうございます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/11 3年そろばん出前授業
3/13 ICTアシスタント来校
卒業式予行
3/14 クラブ・委員会等なし
大掃除
今中卒業式
3/17 児童朝会
スクールカウンセラー来校日(10:00〜16:45)
6年給食終了
卒業式準備

太子橋だより

全国学力・学習状況調査<太子橋小学校>

全国体力・運動能力、運動習慣等調査<太子橋小学校>

給食カレンダー

5年生学年だより

1年生学年だより

4年学年だより

6年生学年だより

2年生学年だより

保護者・地域のみなさまへ

事務室より

太子橋校下・安全マップ・太子橋よい子のきまり

令和6年度 学校協議会

時間割・校時表

ICT教育

3年生学年だより