5年 社会科
林業についての学習の様子です。
林業の現状、課題などを写真やグラフから読み取り、自分の考えを発表していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 算数
時計の学習の様子です。
生活に直結する内容の学習です。 さすが榎本小学校の1年生です、みんなしっかり時刻を読めていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 算数
立方体と直方体の学習の様子です。
箱の学習ですが、2年の学習を土台にして、自分達で箱を作ることになります。 面の位置も考えることになります。 立体の学習を苦手とする子が多いのも事実です。 手を動かすことで、しっかりと学んでください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 算数
箱のかたちの学習の様子です。
紙に面の形を写すことで、面の数、面の形を学習していきます。 大きな箱、小さな箱、長細い箱いろいろな箱から同じところ、違うところの学習をしていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 英語
中学校での生活、将来の夢について英語で話す学習です。
大型モニターを使うと目からの情報も入るので、英語の学習に有効です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |