保護者、地域の皆様におかれましては、平素より、本校の教育活動にご理解・ご協力いただきありがとうございます。
TOP

学校保健委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5日6時間目に学校保健委員会を行いました。
まずはじめに委員会のみんなが調べたことの発表を行いました。続いて学校歯科医師会の梅山先生から食生活と食育という題でお話いただきました。
どちらも、健康のためにはよく噛むことが大切だということでした。
今日の内容はまた折を見て全校児童にも伝えていきます。
ご参加いただいた保護者の皆さん、ありがとうございました。

住吉区人権教育実践交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4日の放課後、住吉区人権教育実践交流会がありました。
本校の先生が校内での実践を発表し、それを聴いた人たちで意見交流を行いました。本日の学びを明日からの各学校での実践につながればと期待しています。

12月4日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は「鶏肉の甘辛焼き・みそ汁・だいこんの煮もの・ごはん・牛乳」です。

鶏肉の甘辛焼きは、鶏肉を料理酒、砂糖、みりん、こいくちしょうゆで下味をつけ、たまねぎを混ぜ合わせ、焼きます。鶏肉が柔らかく焼き上がり、甘辛い味付けはごはんが進む一品でした。

1年 生活

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生だけで、はっぱボーリングをしました。同じボーリングですが、それぞれのクラスの個性が出ていて、楽しめました。秋の自然物を使ってたくさん遊べました。

学力経年調査

画像1 画像1
画像2 画像2
4日、学力経年調査の2日目です。
2時間目算数、3時間目理科。そして、5、6年生は4時間目英語の問題に取り組んでいます。
この2日間、みんな懸命に集中して取り組めていました。
欠席した人は、予備日がありますので、その時に頑張りましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校教育目標

非常変災時等の措置

学校安心ルール

学校いじめ防止基本方針

学校だより

「全国学力・学習状況調査」検証シート

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」検証シート

運営に関する計画

学校協議会

キャリア教育への取り組み

がんばる先生支援事業

小学校での生き物さがし