卒業式練習(3月11日)
3年生は、前日に1年生が準備してくれた会場(体育館)で、卒業式の練習をしました。5・6時限に大掃除・学級活動を行いました。放課後には、公立一般入学者選抜の事前指導がありました。
私立入試前日と同様に、事前指導後に下校する3年生にむけて、生徒会役員のみなさんが、激励のメッセージを掲げ、エールを送りました。3年生のみなさんを応援しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 式場準備(3月10日)
卒業式の週をむかえました。本日の午後、1年生のみなさんが14日の卒業式のために、式場準備を行いました。シートや椅子の位置や間隔を確認しながら、かなり地道な作業です。お疲れさまでした。
![]() ![]() ![]() ![]() 令和6年度 第3回学校協議会のお知らせ
大阪市立花乃井中学校 第2回学校協議会を次のとおり開催します。
1 開催日時 令和7年3月11日(火) 午後6時30分から午後7時30分まで 2 開催場所 大阪市立花乃井中学校 6階 多目的室 3 案件 ○令和6年度「運営に関する計画」最終評価について ○「中学校のあゆみ」について ○学校の現状 ○令和6年度「学校関係者評価」について ○その他 4 傍聴者の定員 10名 5 傍聴手続き 傍聴希望者は、会議の30分前から開催予定時刻までに、受付において申し込み、会長の許可を得たうえで、事務局の指示を受けて会場に入場することができます。 なお、傍聴の申し込み手続きは先着順で行いますので、定員になり次第、申し込み手続きを終了します。 6 問い合わせ先 学校協議会事務局(本校教頭 佐野 健一) 電話 (06) 6441−0050 1年 性教育
3月4日の5・6時限に1年生が性教育に取り組みました。
大阪府助産師会にご協力いただき、2次性徴、生命誕生、性被害・加害について学びました。写真は妊婦体験の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 全校集会(3月4日)
本日の全校集会は、雨天のためオンラインで実施しました。
スポーツ活動で顕著な成果をあげ、教育長表彰者に決定された3名の生徒に、表彰状の伝達を行いました。吹奏楽部と男子バスケットボール部への賞状伝達も行いました。 【大阪市:報道発表資料】令和6年度のスポーツ活動・文化活動などにおける市立学校児童生徒に対する教育長表彰者を決定しました https://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/kyoiku/... 校長講話は「食べることは生きること」。自分の身体や心と食べ物との関係について考えてみましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() |