本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立新東淀中学校にあります。 また、すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。 (なお、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡ください。)

自主学習室の開室について(11月)

画像1 画像1
標題について書類を添付いたします。詳しくは次の配付文書をご確認ください。

自主学習室の開室について(11月)

昼休みの様子

11月1日(金)

本日の、昼休みの様子です。
今日の給食時間中に、全校放送にてスクールカウンセリングの案内と、スクールカウンセラーの先生からの自己紹介がありました。
今日は雨天により、グラウンドに出て遊ぶことはできませんので、教室や廊下でお話したりして過ごしています。
画像1 画像1

本日の給食

11月1日(金)
本日の給食メニューは

ごはん
なまりぶしのしょうが煮
なめこのみそ汁
ほうれんそうのごまあえ
牛乳

です。
今日の「なまりぶし」は「生利節」と書くそうです。
「なまりぶし」は、生のカツオを解体し、蒸(む)す、茹(ゆ)でるなどの処理を施(ほどこ)した食品です。
カツオ以外にマグロやサバを使うこともあるそうで、初鰹(はつがつお)と同じく、夏の季語でもあるそうです。
ちなみに、関西では「生節(なまぶし)」ともいいますね。
画像1 画像1

1年生学年集会

11月1日(金)

本日体育館にて、1年生学年集会を行いました。
二学期に入ってから、1年生の保健室利用が増えてきているそうで、保健室の先生から「体調管理について、普段から気をつけてほしいこと」のお話がありました。
また、保健室の利用の仕方についても、再確認がありました。
画像1 画像1

登校の様子

11月1日(金)

本日の、登校の様子です。
今日から11月に入りましたが、本校では夏服・冬服について、時期の指定がありません。
さすがに半袖の人は、かなり少なくなってきました。
その日の体調によって選択できますが、無理のないようにしてくださいね。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/11 3年卒業式学年練習2
3年公立一般選抜
 入試事前指導
3/12 3年公立一般選抜入試
卒業式仮準備2年
3/13 別れの集い
卒業式予行
卒業式準備
3/14 卒業式
SC

学校生活

学校便り

全国学力・全国体力 等調査

学校いじめ防止基本方針

事務室より

あゆみ

お知らせ