本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立新東淀中学校にあります。 また、すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。 (なお、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡ください。)

本日の給食

10月28日(月)
本日の給食メニューは

おさつパン
タンタンめん
あっさりキャベツ
豆こんぶ(袋)
牛乳

です。
今日の「タンタンめん」についてですが、日本では「担担麺」と書くのが最も一般的ですが、「担々麺」と書くことも多いです。
本場の四川省では、日本で言うところの「汁なし担々麺」が食べられていますが、元々、天秤棒(てんびんぼう)を担いで売り歩いていた料理であり、スープを大量に持ち歩くのは困難であったことから、「汁なし」の方が原型なんだそうです。
一杯あたりの量は少なく、小腹が空いたときに食べる「中国式ファーストフード」の一種と考えられているようです。
画像1 画像1

全校集会

10月28日(月)

本日、リモートにて全校集会を行いました。
集会では、校長先生から「教育・文化週間の実施」、教育実習が終わることについてお話がありました。
教育実習の(代表の)先生から、「皆さんのおかげで、楽しくて嬉しくて一生忘れない実習になりました」とお礼の言葉をいただきました。
また、先生から「防寒着の着用について」のお知らせ、生活委員会からの報告、生徒会からの連絡、保健委員会から「ストローレスの取り組みのお知らせ動画」の案内もありました。
画像1 画像1

おはようございます

10月28日(月)曇り

今朝は、空一面厚い雲におおわれていて、わずかですが小雨も降っています。
お昼前後に、雨が少し強まるかも知れないようです。
今日は、教育実習最終日となります。
名残り惜しいですが、(3名の)教育実習の先生方との最後の1日を、大切に過ごしてくださいね。
画像1 画像1

第2回進路保護者説明会

10月25日(金)

本日15時40分より、本校体育館にて「第2回進路保護者説明会」を実施いたしました。
「志望校を決めるときに知っておきたいこと」、「私立高校の出願について」、「公立高校の入試について」等、パワーポイントを見ながら、説明をお聞きいただきました。
実りある進路選択とするため、お子さまとご一緒に向き合っていただきますよう、どうぞよろしくお願いいたします。
本日は多くの方々にお越しいただき、ありがとうございました。
画像1 画像1

教育実習

10月25日(金)

本日5時間目の、教育実習生の研究授業の様子です。
2年生保健体育科の授業で、ロールプレイングを取り入れながら、「心肺蘇生法の実践」について、楽しい中にも規律を守り、真剣に学ぶことができました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/11 3年卒業式学年練習2
3年公立一般選抜
 入試事前指導
3/12 3年公立一般選抜入試
卒業式仮準備2年
3/13 別れの集い
卒業式予行
卒業式準備
3/14 卒業式
SC

学校生活

学校便り

全国学力・全国体力 等調査

学校いじめ防止基本方針

事務室より

あゆみ

お知らせ