今日の給食
今日の給食の献立は、チキンカレーライス、ビーンズサラダ、いちご、ヨーグルト、牛乳でした。
「楽しい会食」について 会食とは、人が集まって一緒に食事をすることです。 みんなで楽しく給食を食べるために、相手を思いやる行動ができるようにしましょう。 こんなことに気をつけましょう ・食事にふさわしい会話をする。 ・食べているときに立ち歩かない。 ・口に食べものを入れたまま、話さない。 ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子![]() ![]() 「地域の特色や名産物などを知ろう」が、授業のテーマです。 ゲームソフトを使って大まかに捉え、自分たちで詳しく調べます。 卒業式練習
3年生の卒業式の練習が本格化しています。
卒業式で歌う歌の練習をしています。 ![]() ![]() 授業の様子
1年社会の授業の様子です。
歴史分野の学習です。「武士の登場」が授業のテーマです。 ![]() ![]() 3月11日(火) 東日本大震災から14年
雲が広がり、雨も降り、すっきりしない空。雨の影響により少し肌寒く感じますが、この時期らしい体感に感じます。
今日は東日本大震災から14年となります。 2011年3月11日、大阪市内の中学校では卒業式がありました。式が終わり少し落ち着いたところ、大阪でも大きな揺れを感じました。その揺れに驚き、テレビをつけたら目を疑うような衝撃的な映像。しばらく、毎日のように流れていたのを思い出します。 亡くなられた方の多くの方々のご冥福をお祈りいたします。 あの時の映像が今なお目に焼き付いており、改めて、災害の恐ろしさと立ち上がるためにいろいろな人が努力してきたことを感じます。 あれから14年たちますが、今なお苦しんでおられる方、復興に向けて頑張っている方がおられます。このことを忘れることなく、日々、何事も前向きな姿を見せていけたらと思います。 ![]() ![]() |
|