〜ようこそ墨江丘中学校ホームページへ〜  「いのち」をテーマに自分の「いのち」周りの人の「いのち」を大切に、輝かせ続ける学校目指して教育活動をしています。

よい歯と口の保健活動表彰

画像1 画像1
よい歯と口の保持・健康増進活動について、本校が表彰されました。

昨年度と比べて、むし歯の人が10人以上減少しています。

これからも食後、寝る前は歯をていねいにみがきましょう!

本日の給食

画像1 画像1
 14年前の本日3月11日、2万2千人を超える死者・行方不明者を出した東日本大震災が発生しました。復興にはまだまだ課題が山積しています。何気ない日常のありがたさの重みと備えの大切さを今一度再認識する必要があります。

 本日の給食は上記の通りです。「ごはん」、「いわしフライ」、大根・にんじん・玉ねぎもやしなどがたっぷり入った「みそ汁」、牛ひき肉・しょうが・ひじきをいためた「牛ひじきそぼろ」などをおいしくいただきました。

 明日の献立は、「ごはん・焼きのり」、「豚肉と野菜のいためもの」、「五目汁」、「よもぎだんご(きな粉)などです。」

本日の給食

画像1 画像1
 80年前の太平洋戦争の末期である1945年3月10日未明、「東京大空襲」に見舞われ約10万人の犠牲者が出ました。平和の尊さをかみしめ給食を味わいましょう。献立は上記のとおりです。
 
 「おさつパン」、牛ひき肉・とうふ・大豆・たまねぎ・ピーマンなどがたっぷりの
 「とうふのミートグラタン」、鶏肉とじゃがいも・キャベツ・大根・にんじん・パセリが入った「じゃがいもと野菜のスープ」、「はっさく」などをおいしくいただきました。

 明日の献立は、「ごはん」、「いわしフライ」、「みそ汁」、「牛ひじきそぼろ」などです。

墨江丘中学校 第3回学校協議会の開催

第3回学校協議会を開催いたしました。

1年間の取り組みや、成果、またこれからの課題について議論しました。

今年度頂いたご意見を参考にし、また次年度さらに子どもたちの成長できる学校になるように教職員一同取り組みたいと思います。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

画像1 画像1
 本日の給食は上記の通りです。

 鶏肉とじゃがいも・たまねぎ・にんじんなどがたっぷりの「チキンカレーライス」、金時豆とむき枝豆とキャベツが入った「ビーンズサラダ」、「いちご」、「ヨーグルト」などをおいしくいただきました。

 週明け月曜日の献立は、「おさつパン」、「とうふのミートグラタン」、「じゃがいもと野菜のスープ」、「はっさく」などです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/11 50分×6
3年:卒業式練習(1〜4限)、大掃除(5限)、一般選抜事前指導(6限)
16:00~17:30新入生物品引き渡し
3/12 50分×6(2)
公立一般選抜
3/13 50分×4
3年生を送る会(1限)
卒業式予行(2.3限)
3年学活(4限)
卒業式準備(午後)
3/14 第46回卒業証書授与式
3/17 45分×4
1年学年行事(3.4限 体育館)
13:15~14:15 Enjoy English

配布文書

保健だより

食育つうしん

〇連絡事項

行事予定