中間テスト終了

10月2日(水)
●本日中間テスト2日目
 1年生は2時間、2・3年生は3時間で終了です。
 採点は自動採点システムが導入されましたが、テストと同時にワークなどの提出物もあり、先生方の点検も大変です。

●生け花ボランティア
 今週も地域のボランティアの方が来校し、花を生けて帰られました。
 りんどうの紫がとても綺麗で素敵です。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

中間テスト

10月1日(火)
●朝の登校風景
 中間テストとあっていつもより早く登校する人が多い気がします。
 中にはノート見ながら登校する生徒もいます。衝突事故に注意してください。

●テスト風景
 本日は全学年3教科。英語では、リスニングも行われています。
 明日は
 1年 社会・国語
 2年 社会・国語・美術(40分)
 3年 社会・国語・音楽(40分)です。給食提供はありません。

●放課後学習会
 テスト終了後は下校となりますが、残って放課後学習会に参加する生徒もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月30日(月)

●全校集会
 夏休みの課題の中から、優れた作品が大阪市中学校生徒理科研究発表会に出展されました。
 作品にはさまざまな研究題目(「花火のひみつ」等)がついており、2年生8名が中学校教育研究会理科部より表彰を受けました。

●明日から中間テスト
 長月も今日で終わり、明日からは神無月。寒暖差も大きくなり、体調には注意しましょう。
 明日のテストは全学年
 英語・数学・理科 で、給食の提供はありません。
画像1 画像1

東日本復興支援チャリティーコンサート(軽音楽部)

9月29日(日)
 本校軽音楽部が東日本復興支援チャリティーコンサートに出演しました。
 南港のATC海辺のステージにおいて、高校生に混じって、本校2年生の2バンドがゲスト出演しました。
 2曲を演奏しましたが、高校生のあたたかい手拍子によりステージは大変盛り上がりました!
今後も応援よろしくお願いします。
画像1 画像1

本日の献立/9月30日(月)

画像1 画像1
献立名 ・鶏肉の照り焼き
    ・なすのそぼろ炒め
    ・かぼちゃのみそ汁
    ・ごはん、牛乳

栄養価  エネルギー 719kcal、たんぱく質 34.2g、脂質 17.4g

☆そぼろ☆
 「そぼろ」というのは、こんがらがった様子やものが乱れた様子を表す言葉で、料理では、豚や鶏などの挽肉、ゆでてほぐした魚肉やエビ、とき卵などを汁気がなくなるまで、パラパラに細かく炒ったものを言います。「でんぶ(田麩)」のようにより細かくしたものは「おぼろ(朧)」と呼び、粗いおぼろということで「粗朧(そおぼろ)」が「そぼろ」になったようです。味付けして炒ったものをごはんや料理にのせたり、混ぜ合わせたり、また、煮ものなどにも加えて使用します。また、これとは違って長崎の料理で「浦上そぼろ」という料理がありますが、こちらは挽肉でない肉を使用した金平のような料理で、ポルトガルの宣教師が、肉を食べる習慣がなかった日本人に肉を食べることを教えるために考案したとされ、ポルトガル語で「余りもの」という意味の「ソブラード」という言葉が語源になっているそうです。
 今日の給食では、豚挽肉、なす、ピーマンを合わせて炒め、しょうが、砂糖、しょうゆで味付けしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/13 卒業式準備・リハーサル(45分×4限)
3/14 卒業式

中学校のあゆみ

運営に関する計画

いじめ防止基本方針

平中だより

非常災害時の措置

各種相談窓口

グランドデザイン

学校協議会