授業の様子(2年)![]() ![]() ![]() ![]() 朝の様子
おはようございます。今朝の登校の様子です。今週は寒さも戻り、雨や曇りの日が続いていますが、元気に過ごしていきましょう!
![]() ![]() 理科部 浮沈子![]() ![]() ![]() ![]() 浮沈子とは、容器を押したり離したりすることで、中にあるものが浮いたり沈んだりするものです。圧力と浮力の関係を利用した原理で動いています。 浮沈子に、魚の形をしたタレ瓶を用いたときは容易に浮き沈みしたのですが、円筒形のタレ瓶は押しつぶされにくいためか苦戦しました。 理科部では、この他にも真空ポンプを使った実験やチリメンモンスターの観察、卒業生に向けたビデオレターの作成も行いました(写真を撮りそびれました。すみません…)。 1・2年 理科自由研究「わたしたちの結晶」掲載![]() ![]() 次の自由研究も楽しみにしています!! 3年体育その2
熱戦のバスケットボールに何やら体がうずいた怪しい選手が・・・
助っ人と言いながら、シュートは決まらずパスカットもされていました…(-_-;) ![]() ![]() |