16日(水)学級写真撮影 17日(木)全国学力学習状況調査6年 18日(金)すくすくウォッチ5・6年  25日(金)学習参観・学級懇談会 

3年生 道徳の学習

 友達との関係について考える学習です。
 人数の関係で、ある友達と遊ぶ約束ができなかったという教材から考えました。
 相手の立場に立って考える意見がたくさん出ました。
 日常生活でも生かして友達といい関係を作ってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業をお祝いする会2

 メッセージカードを受け取った6年生たちはうれしそうにしていました。
 卒業への実感がわいてきたのではないでしょうか。
 卒業までの残り少なくなった毎日を楽しんでくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業をお祝いする会

 6年生の卒業まであとわずかになりました。
 全校で、6年生の卒業をお祝いする会をおこないました。
 在校生代表として児童会の5年生たちが心のこもったあいさつをしてくれました。
 集会委員会は、最後の集会としてみんなで楽しく遊ぶゲームを進めてくれました。
 在校生から卒業生に歌とメッセージカードのプレゼントがありました。
 6年生の卒業をみんなで祝っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高倉地域こども会もちつき大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 雪の舞い散る天候でしたが、盛大にもちつき大会がおこなわれました。
 同時にプレイランドとして遊びコーナーも作られ楽しく過ごすことができました。
 つきたてのおもちはとてもおいしかったですね。
 地域の皆様、保護者の皆様、お疲れ様でした。いつも子どもたちを温かく見守っていただきありがとうございます。

クラブ活動作品展示

 多目的室でクラブ活動の作品展示をしていました。
 メイキングクラブ、クラフトクラブ、まんがクラブの人たちの力作が並んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/13 卒業式予行 珠算教室(3年)
3/14 珠算教室(3年)
3/17 卒業式準備(5年)
3/18 卒業式 1〜5年生休み

お知らせ

学校だより「たかくら」

学校評価

運営に関する計画

学校協議会

全国学力学習状況調査について

通学路交通安全マップ

学校安心ルール

学校のきまり(生活のやくそく)