早寝・早起き・朝ごはんで、健康いっぱい!元気いっぱい!の一日を送りましょう。

4年 算数

「変わり方」の学習です。
表を用いて、変化の規則性を見つけ出す。
柔軟な考え方で、規則性を自分達で見つけてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 社会科

戦後の暮らしの学習です。
闇市、青空教室など今では信じられないことが起こっていました。
教科書がない、黒板はない、机がない、壁や屋根もない、それが青空教室です。
青空教室で学習する子ども達を映した写真が教科書に載っています。
何もない中、本当に何もない中での学習です。
子ども達の表情から読み取れることを考えてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 図画工作

鬼の版画作品が完成しました。
一寸法師が登場する作品です。
一寸法師にも特徴があって、楽しい作品に仕上がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今月の玄関掲示(立体作品)

今月は、6年生の立体作が掲示されています。
細かいところまで丁寧に作り、着色後にニスを塗り完成させています。
さすが6年生の作品です。
今にも動き出しそうです。
画像1 画像1

今月の保健室前の掲示

言葉についての掲示物です。
日本は言霊の国と言われています。
言葉の持つ力はかなりの大きさがあります。
自分の発する言葉が相手にどんな影響を与えるのかを考えて話す必要があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

運営に関する計画

お知らせ

学校だより

2年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

きゅうしょくだより

栄養ニュース