2-1 筆づくり体験その1
3時間目は2-1が筆づくりを体験しました。瓜っこ祭りで作ったことがある児童もいました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2-2 筆づくり体験その2
筆づくりは、子どもたちはとても楽しかったようです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2-2 筆づくり体験その1
筆づくり体験をしました。
都島区まちづくりセンターの方に講師で来ていただき教えてもらいました。 筆の軸の部分は淀川の「よし」を、毛筆の部分は、さまざまな動物の毛から1つ選んで「世界でたった一つだけ」の筆に仕上げました。 筆づくりだけでなく、「よし」が川や生き物、ひとなどの命を守ってくれていることや、動物の毛の話から命の大切さについてなど、たくさん教えてもらいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 2/26
【今日の給食】
・カツ丼 ・キャベツの梅風味 ・いもけんぴフィッシュ ・牛乳 献立見本の写真が無く、すいません。 カツ丼のカツは手作業でひとつずつ衣をつけて揚げていきます。調理員さんは、瓜破小学校と中学校の子どもと大人の給食を作るのでとても大変ですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 25日~28日 読書週間です
今週は読書週間です。図書室で2冊かりることができます。
図書室に行ったらしおりもくれるみたいですね! せっかくの機会なので、しっかり本に親しんでほしいです。 ![]() ![]() |
|