2/20 元気アップ自主学習会![]() ![]() ![]() ![]() 来週水曜日からの学年末テストに向けて学習を進めていきましょう。 2/20 給食![]() ![]() ・豚肉とごぼうの煮もの ・なにわうどん(とろろこんぶ 袋) ・固形チーズ ・ぶどうパン ・牛乳 なにわうどんはきつねうどんをイメージしています。三角形に切って、甘辛く煮たうすあげ、かまぼこ、はくさい、青ねぎが入ったうどんにとろろこんぶを入れて食べます。 きつねうどんは、大阪で生まれたといわれています。また、とろろこんぶは、昔から大阪で作られていることから、大阪市の給食ではとろろこんぶを入れたうどんを「なにわうどん」と呼んでいます。 2/19 1年生 性教育![]() ![]() ![]() ![]() 講話を聞いた後は、講師の方から指導していただき、赤ちゃんの抱っこ体験や妊婦体験を行いました。 抱っこ体験ではすごくぎこちなかったり、妊婦体験をした男子は照れかくしの部分もありながら、妊婦の大変さを学んだりしました。 2/19 給食![]() ![]() ・たらフライ ・うすくず汁 ・こまつなのごまあえ ・おさつチップス ・ごはん ・牛乳 2/19 2年生 心を育てるいのちの授業![]() ![]() 悩みとの向き合い方、苦しさとの付き合い方など、少し難しかったかもしれませんが、しっかり考えられました。 |