2/20 元気アップ自主学習会

画像1 画像1
画像2 画像2
 元気アップ自主学習会の最終日です。30名を超える生徒が参加して、テスト勉強に励んでいます。
 来週水曜日からの学年末テストに向けて学習を進めていきましょう。

2/20 給食

画像1 画像1
 本日のメニュー
・豚肉とごぼうの煮もの
・なにわうどん(とろろこんぶ 袋)
・固形チーズ
・ぶどうパン
・牛乳

 なにわうどんはきつねうどんをイメージしています。三角形に切って、甘辛く煮たうすあげ、かまぼこ、はくさい、青ねぎが入ったうどんにとろろこんぶを入れて食べます。
 きつねうどんは、大阪で生まれたといわれています。また、とろろこんぶは、昔から大阪で作られていることから、大阪市の給食ではとろろこんぶを入れたうどんを「なにわうどん」と呼んでいます。

2/19 1年生 性教育

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生は、5・6時間目に済生会野江病院より講師の先生をお招きして性教育を行いました。
講話を聞いた後は、講師の方から指導していただき、赤ちゃんの抱っこ体験や妊婦体験を行いました。
抱っこ体験ではすごくぎこちなかったり、妊婦体験をした男子は照れかくしの部分もありながら、妊婦の大変さを学んだりしました。

2/19 給食

画像1 画像1
 本日のメニュー
・たらフライ
・うすくず汁
・こまつなのごまあえ
・おさつチップス
・ごはん
・牛乳

2/19 2年生 心を育てるいのちの授業

画像1 画像1
 2年生は3・4時間目に、外部の講師をお招きし、折れない心を育てるいのちの授業を行いました。
悩みとの向き合い方、苦しさとの付き合い方など、少し難しかったかもしれませんが、しっかり考えられました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校評価

学校生活・お知らせ

3年生

事務室より

その他