〜子ども一人ひとりが輝く、笑顔あふれる学校を目指して〜

3/7 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、
◆ミニコッペパン
◆さけのクリームスパゲッティ
◆キャベツときゅうりのサラダ
◆おさつチップス
◆牛乳 です。

【パスタ】
 パスタは、イタリア料理に使う、小麦粉から作った麺の仲間のことです。
さまざまな種類があり、料理によって使い分けられています。
スパゲッティは、ひも状の麺で、今日の「さけのクリームスパゲッティ」に使用しました。

三千里の会修了式

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は三千里の会修了式が行われました。ソンセンニムから修了証書が手渡され、1、2年生からは記念品が贈られました。

3/6 ピュアソウル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、ピュアソウルではkahoot!を使い、クイズ大会を行いました。盛り上がる様子が見られました。クイズの後は、後期の活動の振り返りシートを記入して、今年度最後の活動を締めくくりました。

3/6_給食

画像1 画像1
今日の給食は、
◆チキンカレーライス
◆ビーンズサラダ
◆いちご
◆ヨーグルト
◆牛乳 です。

チキンカレーライスは生徒に大人気のメニューで、全クラス完食していました。

社会科1年生 明治乳業SDGs出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会科の時間で3限目:1年2組、4限目:1年4組に明治乳業の方をお招きし、SDGs出前授業をしました。SDGsとは何かを学んだ後、普段自分がSDGsのためにしていることを意見交流し、発表しました。その後、酪農家さんが抱える問題を考え、チョコレートについて学習しました。最後に、自分がSDGsについて継続してできることをワークシートに記入し、発表しました。生徒の意見は、ゴミの分別をする、残さず食べる、食品ロスをしないようにするなどでした。
明日は、5限目に1年1組、6限目に1年3組で実施予定です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事予定
3/12 公立高校(一般選抜)学力検査
3/13 卒業式予行
3/14 第47回卒業式
部活動仮入部 内科検診(1年生)
3/17 薬物乱用防止教室

学校評価関係

事務室関係

保健室関係

学校生活関係

食育関係