6年生 最後の運動会!?
ジャンボリーミッキーの音楽に合わせて踊ります。音楽が止まったら玉入れ開始です。まるで6年前の1年生になったようです。 その他、いろいろな競技を楽しんだようです。 6年生 卒業前の奉仕活動
誰一人手を止めることもなく熱心に掃除をしてくれました。 卒業生の皆さん、ありがとうございました。 側溝がとてもきれいになって助かりましたが、何よりも皆さんの気持ちを活動から感じて、とてもうれしかったです。 6年生 卒業式の練習
素晴らしい卒業式になりそうです。 オレンジ隊の方々へのお礼の会
子どもたちからお礼の言葉をお伝えし、お手紙をお渡ししました。 冬の寒い日も、夏の暑い日も、子どもたちのためにありがとうございます。何よりもオレンジ隊の方々の温かいまなざしがありがたいです。 これからもよろしくお願いいたします。 6年生 道徳の学習
「誠実」について考えました。
貧しい手品師が、一人ぼっちの男の子の前で手品をするという約束か、有名になるチャンスである大劇場での出演か、どちらを選ぶかで悩みます。 手品師の決断の迷いに寄り添いながら、たくさんの意見が交わされました。 迷っていること自体が誠実という意見には納得させられます。 卒業しても誠実に生きていってくださいね。
|
|
|||||||||||