令和7年度がはじまりました。4月18(金)引き渡し訓練があります。4月23(水)は学習参観・懇談会があります。

2月25日(火)の給食

今日の献立

くじらのたつたあげ 豚肉とじゃがいもの煮もの 白花豆の煮もの ごはん 牛乳

今日は、1年に1回登場する『くじらのたつたあげ』がでました。『豚肉とじゃがいもの煮もの』は、豚肉を主材に、じゃがいも、つなこんにゃく、玉ねぎ、たけのこ、にんじん、さんどまめを使用した具だくさんの煮ものです。彩りもよく美味しかったです。
画像1 画像1

「ゴー5GO!体育」5年生

画像1 画像1
体育では、走り高跳びに取り組んでいます。
失敗したり、成功したり。
試行錯誤しながら、だんだん高く跳べるようになってきました。

2月21日(金)の給食

今日の献立

チキンレバーカレーライス きゅうりとコーンのサラダ 洋なし(カット缶) ごはん 牛乳

『チキンレバーカレーライス』は、不足しがちな鉄を補うために、鶏レバー(ペースト)を使用しています。鶏レバーの臭みをおさえるために、みじん切りのしょうがを使用しています。『きゅうりとコーンのサラダ』は、蒸したきゅうりとコーンに砂糖、塩、ワインビネガーなどを使用した調理員さん手づくりのドレッシングをかけあえています。デザートに『洋なし(カット缶)』がでました。さっぱりとした口当たりで美味しかったです。
画像1 画像1

2月20日(木)の給食

今日の献立

豚肉とごぼうの煮もの なにわうどん とろろこんぶ 固形チーズ レーズンパン 牛乳

『なにわうどん』は、1/16の三角に切り甘辛く煮ています。かまぼこ、はくさい、青ねぎなどを使用した、だしの旨みを味わうことのできるシンプルなうどんです。喫食時にとろろこんぶをかけて食べます。1年に1回登場する児童に人気の献立です。
画像1 画像1

「ゴー5GO!総合」5年生

画像1 画像1
明日はいよいよ、5年生最後の参観日。
しっかり準備してきました。
できるだけたくさんのグループの発表を見てあげてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

全国学力学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

地域・PTA行事

福島小安全マップ

お知らせ

生活指導

学校のきまり