今日の給食![]() ![]() ・たらフライ ・うすくず汁 ・小松菜のごま和え ・ごはん ・牛乳 うすくず汁は、温かいお汁が冷めないように汁にとろみをつけた料理です。具沢山のお汁で、とても美味しいです。 4年生の給食当番さんは自分たちで、てきぱきと動いて役割を果たしていますね。みんなよく食べています。 ![]() ![]() 1年生と4年生のお話会
今日の朝は1年生と4年生のお話会です。いつものように読み聞かせボランティアの「ほうせんか」さんによる絵本の読み聞かせです。
子どもたちが興味の持てる絵本を選んで読み聞かせをしていただいています。子どもたちは、ワクワクドキドキで絵本の世界に入りこんでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 児童集会
今日の朝は運動場で、縦割り班で集合して児童集会を行いました。
今日は「先生◯×クイズ」です。先生の好きな食べ物、キャラクター、スポーツなどを◯か×かで答えるクイズです。正解した子どもたちは「やったー!」と喜んでいました。 みんなで楽しんで、朝から気持ち良く一日をスタートできますね。集会委員会の皆さん、ありがとう! ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業を祝う会
6年生の卒業まであとわずかです。
今日の5時間目に全校の子どもたちが講堂に集まり、「卒業を祝う会」を行いました。 はじめに1年間一緒に活動した縦割り班で6年生は1年生からお祝いメダルをかけてもらいました。少し照れながらも、とても嬉しそうです。 そして、1年生から5年生までが6年生へお祝いと感謝の気持ちを込めて、メッセージや歌、楽器の演奏をしました。そして、6年生からはお返しとしてメッセージと歌で感謝の気持ちを伝えました。その後6年生からは手縫いの雑巾が各クラスにプレゼントされました。 最後に全員で校歌を歌いました。もしかすると、全員で歌う校歌は最後かもしれません。とても大きな声で気持ちのこもった歌で感動しました。 これまでリーダーシップをとって西三国小学校を引っ張っていってくれた6年生が在校生にバトンを渡す時が近づいてきました。次のリーダーの5年生はしっかりとバトンを受け取ってほしいと思います。そして、6年生は最後まで後輩たちに立派な後ろ姿を見せて旅立っていってください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
今日の献立は
・鶏ごぼうごはん、きざみのり ・みそ汁 ・焼きれんこん ・ごはん ・牛乳 今日の給食のれんこんは美肌効果が期待できるビタミンCと腸内環境を整える食物繊維を多く含んだ食品だそうです。 3年生はいつものように、残さず給食を食べています。これでお肌ツルツル、お腹スッキリですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() |