今週の謎解き![]() ![]() 校長室まわりの壁に 「今週のなぞとき」の ミニポスターが貼られ、 それに夢中になっている 子どもをよく見かけます。 そんなときも、子どもたちは お互いに聞き合って 学び合っています。 ひらめいた! できた! という声がときおり 廊下に響いています! ときおり 1年生 生活の学び合い![]() ![]() 講堂で1年生の 生活の学び合いを 見ることができました。 いよいよ 新入生歓迎のビデオ撮りの 本番です。 緊張しながらも 大きな声で 呼びかけを届ける ことができていました。 4年生 体育の学び合い![]() ![]() ![]() ![]() 運動場で4年生の 体育の学び合いを 見ることができました。 キャッチバレーも だいぶ上手になってきて ゲームを楽しんでいました。 失敗しても 「大丈夫!大丈夫!」という あたたかい声に あふれていました。 2年生 国語の学び合い![]() ![]() 2年生の教室で 国語の学び合いを 見ることができました。 「穴の役割」もいよいよ佳境。 丁寧な音読を何度も 繰り返していました。 4年生 国語の学び合い![]() ![]() 4年生の教室で 国語の学び合いを 見ることができました。 十年後の私への単元で 作文を書いていました。 今回はとりあえず 2年後の私へということで 6年生になった自分に向けて お手紙を書いていました。 |