今日の給食
・たらフライ ・うすくず汁 ・こまつなのごまあえ ・ごはん ・牛乳 です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食たんけん![]() ![]() ![]() ![]() 旬のはくさいやだいこん、生のしいたけ、みつばなどを使った汁ものです。水どきでんぷんでとろみをつけることで、冷めにくく、体が温まります。 給食たんけん![]() ![]() ![]() ![]() 「ポトフ」とは、肉や野菜、香草などを煮こんだフランスの家庭料理の一つです。フランスでは、煮こんだ肉、野菜をスープと別々に盛り付けて食べます。 給食では、牛肉の肩ロースとウインナー、じゃがいも、キャベツ、にんじん、パセリを使っています。 児童集会
今日は児童集会がありました。寒空の下、六年生が鬼になって、全員でじゃんけん増え鬼をしました。鬼はタッチをした後、じゃんけんで勝てば相手を鬼にできるルールです。
運動場全体を走り回ってとても盛り上がりました。 今日の給食
・いわしのしょうがじょうゆかけ ・含め煮 ・いり大豆 ・ごはん ・牛乳 です。
今日は、少し遅くなりましたが、節分の行事献立です。 節分は立春の前日で、今年は、2月2日でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() |